2004-01-01から1年間の記事一覧

 国連対アメリカの「けち(stingy)」論争

援助の金額がなんとなく常日頃よりも問題に見える理由の1つはこんなところにあったようだ。★マークの記事タイトルはつまりこの論争への解答。 Sasayama's Weblogさんより。国連対アメリカの「けち(stingy)」論争 http://www.sasayama.or.jp/wordpress/index…

 大国と援助

【記者手帳】大津波被災地への韓国の義援金は「すずめの涙」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/30/20041230000037.html 韓国の海外での(つまりガイコクの)災害に対しての義援金の少なさをこの記者は嘆いている。 策定した義援金が20…

 Tidal Wave Gallery

「充実」という言葉を使うのもはばかられるが、事態を把握するためにかなり役立つ写真集ではなかろう?隼廚ΑH鏈劼両貊蠅世韻任覆??簑里諒造鵑斥融劼筺∨篩鬚垢訃貊蠅任輪嶝?覆鼻トロント・スター紙の下のURLで表示されたページにある囲みの中の、「Photo gall…

 寒いカナダからのバケーション

上で、ノルディックの国々がとか書いたが、当然のことながらカナダ人も同様。このマイナス続きの気温を避けて大勢の人々が、主にカリブ海とアジア太平洋、もしくはインド洋にでかけている。Canadians tracked down in hospitals http://www.thestar.com/NASA…

 ツナミ被害、各国の死者合計は12万人に

邦人の犠牲14人、各国の死者合計は12万人に http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041230it13.htm あれよあれよと、昨晩10万、今朝みたら12万人になっていた。不謹慎だが、どうやって数えているのだろう・・・。海に投げ出された人も多いわけで、その人…

ニュースの加速度

何日か日記を更新できないかもと書こうと思いつつばたばたして書き込むこともできずにオフライン休暇に突入してしまった。ちょっと旅行してきた。 その間、インターネットに全然アクセスせずに旅の間に成りゆきで見るテレビと新聞だけの生活をした。いやぁ、…

 東京・クリスマス・31歳・生きながらの矛盾

隊長の周辺が大変らしい。 泥沼化する馬鹿に捧げるエントリー http://kiri.jblog.org/archives/001293.html 私がここで事態を解説するのも野暮なのでやめるが、これはやっぱりクリスマスがもたらした一種の病態ではなかろうか。東京の女と男の話だわ。とって…

 EUの対中武器禁輸措置撤廃をけん制

[ldFn]米国防総省筋、EUの対中武器禁輸措置撤廃をけん制=英紙報道 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__718197/detail フィナンシャル・タイムズに、米国防総省筋が語ったところによれば、もしEUが対中国武器輸出禁止措置を撤廃した場合、それは…

 女王陛下の御挨拶

さすが大英帝国連邦(この表記は冗談です)。今25日午後。ラジオでは、女王エリザベス2世のクリスマスのスピーチが流れている。短いがいい話だ。隣人ってのがキーっぽいな。明らかに寛いでいる子どもたちが公共交通機関に乗っている光景をクリップするとい…

「メリー・クリスマスでいいでしょ?」

誰の上にもメリー・クリスマス! (私は今が25日なの)と、こういう書き出しをすると、オレはクリスチャンじゃねー、とか言ったりする人もいるんだと思うんだが、こういうおめでたい言葉ぐらいそんなに目くじらをたてんでもいいんじゃないか、と、ずうずうし…

 やる気があればできる国際協調

冒頭で書いた、私がそう来たか北米の露出、と思ったそのニュースに対しての翌朝の朝日新聞社説。25日付け。 ■拉致再調査??圧力は国際協調で http://www.asahi.com/paper/editorial.html 本社世論調査でも、経済制裁への賛成が63%で反対は25%だ。北朝鮮…

 『マニュファクチュアリング・コンセント』

で、上であげた本はこれ。でもこれは映画として有名。去年あたりもトロントで見た。世界中で断続的に上映されているらしい。日本でも上映グループがあるようだ。しかしながら、なんつーか、チョムスキーの最良の部分ってか最も現代にとって役に立つ、有用な…

まんざらウソでもないから良しとする

むなぐるまさんが、私のブログを紹介してくださったようで、とてもうれしく読みました。どうも御世話さまです。私の方は何度も[追加:書いた通り]むなぐるまさんのところを見に行けなくなる不幸は避けたいので、エキサイティングなリアルライフを持ち込んで…

最良のウソ、最低のウソ

夕べというかすでに朝方になる頃低い音でつけっぱなしにしてあったラジオが、North Koreaがどうしたこうしたと話し出し、Japan、Koizumiという音が混じってきた。何かあったのかとギクッとしたものの眠いので寝た。眠りに落ちるすぐ前に、もの凄い事件が起き…

 賢者のおくりもの

銀時計の鎖を買うために自慢の髪を売った女と、その髪を飾るための櫛を買うために大切にしていたその時計を売った男…。覚えないですか? 大人になってから考えたところでは、どうしてそうまでしてプレゼントを買わないとならないのだとの疑問が浮かばないこ…

 ひとりぼっちのクリスマスを避けたいのはなぜか

と、隊長のブログの7万こ目のコメントが、 - 10 名前: ななしさん :2004年12月24日 00:51 [RES] クリスマスは廃止 -- http://kiri.jblog.org/archives/001288.html だったのだそうだ。でもって、その下につくコメントをざらっと見るに、クリスマスに一人な…

 クリスマスというか、暮れてます

クリスマスといえば、せーよー人は休みを取る、仕事が動かない、どうすんだ、といったことが東京にいた時しばしばあった。しかし、こっちに来てから考えてるとこれは別の様相を呈して、なんか結構大変な外地人です。というのは、こっちにいる日本人はこっち…

 マツケンサンバの視聴感想待つ

[音楽][DVD] マツケンサンバII 振り付け完全マニュアルDVD http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/20041221#p1 異能生存体きこりさんの昨日のコメント「ついに届いた!さぁーこれから観まくるぞぉ。」、翌日「マツケンDVDサイコー」。モニターの前で思わず、「HO…

絵のようなクリスマス

雪。昨日よりも雪。景色としては準備バッチリみたい感じか。と、こうやって神様は北米北部的舞台背景をせっせと作って、ほ〜ら今年もクリスマスとニマニマしているのかな、など思う。この舞台景色も2月くらいになると、もういい加減片付けてくれよ〜とか言…

 北京カナダ大使館から北朝鮮人立ち去る

North Koreans leave Canadian embassy in Beijing http://www.cbc.ca/story/canada/national/2004/12/22/korean-embassy041222.html 9月に北京にあるカナダ大使館の塀を梯子を使ってよじのぼって保護を求めていた北朝鮮人44人が、第三国に脱出したそうだ。…

 横田さんご夫妻のインタビュー@チョソン.com

【横田めぐみさん両親単独インタビュー】「にせ遺骨にかえって安堵」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/22/20041222000063.html 毎度おなじみチョソン・ドットコムさんの22日付け。横田さんご夫妻の短いインタビュー。 私たちにとって…

 横田めぐみさんの治療?

めぐみさん昨年極秘治療か、都内の精神科医が平壌へ http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004122219.html都内にすむ精神科医が昨年平壌でめぐみさんを治療したのではないかという記事。公安当局ではそう見ている、という発信人の特定が難しいこととZakzak…

  Paris 1919: 世界を変えた6か月間

1919という数字で何を思いだすといってこのあたりの人、あるいは少なからぬヨーロッパ人にとってはこれは第一次世界大戦が終った年として記憶されているのではなかろうか。 この本は一昨年に出てその後昨年のはじめまでかなり読まれていたいわゆるベストセラ…

クリスマスの景色

今日は雪。気温自体はマイナスといってもたいしたことはない程度なのだが雪が降るとどうも景色が冬らしくなってきて、そうしてクリスマスらしくなってくる。クリスマスだっつって私に何が?と思ってみたりもするが世間のつきあいで、成りゆきで一応赤とか緑…

 戦争メーカーになる

李登輝氏のビザ発給取り消し要求 王毅中国大使 http://www.sankei.co.jp/news/041221/sei051.htm 王大使は、李氏来日について「トラブルメーカーが戦争メーカーになるかもしれない」との表現で、強くけん制した。(共同) いくらなんでも言い過ぎだが、どう…

 国連的命題の命運

日本の常任理事国入り「支持国グループ」が初会合 http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20041222/20041222i101-yol.html タイトル通りの目的で国連ビル内で米、英、仏、独など68カ国の大使、公使などを招待してランチミーティングを日本の外相の主催…

 台湾人日本を訪れる!?

アメリカは恐いよ、話がすべて正面じゃんかと書いたのが夕べ。と、その昨日には、アメリカの台湾への軍事支援が強化されるようだというニュースがあった模様。台湾に現役の将校を派遣するようだが、極東ブログさんが下のエントリーに書かれている通り、シビ…

 いろいろやってみるブログというやつ

なんせ先頃はじめてトラックバックを送るという行為を覚えて感動していたばかりの私は、今度は「はまぞう」ってのが何なのかを解読。そうか、こうやってISBNをタイトルから検索して手っ取り早くアマゾンのアフィリエイトになる、ってことらしい。やってみた…

 自由と民主主義戦法の時代なわけだが

ふと、先週土曜日の冷泉氏の文章を読み返した。もしかしたら、これは意図的なのかそれとも本当に氏の内的な真実としてはそうだということなのかわからないのだが、 どうやらアメリカ政治の「空白」の正体が見えてきたようです。激しい左右対立を受 けて、理…

 なんてーか、海外で歯医者ねぇ

海外で、といったっていささか広いわけで、こういう語を使う人の立論を私はあまり信じられない。というか、その意味内容、具体的な地点を十分に見当しないことには聞いても意味がない。海外ってどこよ、だ。カナダの歯医者のために立論しているとはあまり思…