2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今更だが、 竹中氏、民主に広告の訂正要求 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050906AT1F0600706092005.html 民主党が新聞広告で廃案になった郵政民営化法案に関して「今後10年間100%政府出資の国有会社を作り出す」などと記述したことに対して、「国…

 メモ:チャイナ

Report: U.S. probes Bank of China Scrutiny focuses on possible N. Korea fund-raising connection http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/09/08/financial.china.reut/ 北朝鮮と中国のお金の関係線を固めて、と・・・。

 闇は深い→虚報は踊る

今週読んだありとあらゆる新聞、雑誌の中で文句なく最悪だったのはこれ。 発信箱:アメリカの深い闇 小松浩 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050908k0000m070137000c.html まず第一に事実認識に誤りがあるし、「人種のサラダボウル」とい…

 言葉と事象

民主党岡田代表、テレ朝で言論弾圧宣言 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200509041236.html goriさんが怒っている。 岡田克也 「もしあの戦争が正しかったという日本人が増えているのならね、我々はそれは体を張って戦いますよ。そんな事絶対許さない!…

 先は長いわけだが

今もっとも非難されているのは、この人。FEMAのマイケル・ブラウン氏。 Outraged Americans clamour for Katrina scapegoat FEMA head may fit the bill http://www.canada.com/national/features/extreme_weather/story.html?id=b17f0ea7-ee6e-47eb-9681-cd…

 カナダの支援

ハリケーン被害のニューオーリンズ郊外に米軍より早くカナダ隊到着 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000082-reu-int 米軍より早かったことで誇ったりはしないだろうが、誰かを助けることを早くできたことは多いに誇りにしていいし、そうしてく…

刀狩り

基本的には住民は重火器を持ってはいけなくて、持っていいのはオフィシャルな命令執行者だけにするぞ、というのが今日のニューオリンズらしい。今さらなんだ、という気は相当にするが、アメリカの特に中西部から南部ではこれはそう簡単なことではないだろう…

安否確認サイト

翻訳関係のメールで、ニューオリンズ水害の安否確認のサイトのあることを知ったので、ここでもお知らせします。 ▲Official Agenciesの一覧。 赤十字などの連絡先が出ている。すべて英語。 http://littlecoop.100megsfree5.com/katrina/#off 安否確認(Find L…

 な、なんだ!

アメリカも相当おかしいが、日本もおかしい。朝日の川柳にはびっくりした。最初2チャンネルの作り話かと思った。被災してる人たちがいるってのに「直撃」と笑いネタにするというのはアングラで、悪態をつきながら、それによって罪悪感を中和させているとい…

 中国政府、企業にガソリン輸出の停止命令

中国政府、企業にガソリン輸出の停止命令 国内需要優先 http://www.asahi.com/international/update/0902/001.html

 非難は安全地帯で、か。

当局は近隣州に避難者を移しているが、市長が「もっとバスが欲しい」と全米に訴えるほど交通手段が不足している。バスを脱出用にカージャックするために発砲し、患者を移送中の病院関係者も銃撃された、と現地メディアは伝えた。 略奪凶暴化、救援隊に発砲も…

The Man-Made Disaster http://www.nytimes.com/2005/09/02/opinion/02fri1.htmlニューヨーク・タイムズの社説。ハリケーンがもたらした災害は、人災だと。 で、何が人災かといえば、連邦政府(つまりアメリカの政府)の対応が遅いのと、各州の兵隊さんたち…

 J・ロートブラット氏死去

J・ロートブラット氏死去 反核運動でノーベル平和賞 http://www.sankei.co.jp/news/050902/kok001.htm いろんな評価があるのだろうとは思うのだが、個人的には若い頃に、勇気という言葉を教わったような気がしていた。

 無法都市

Astrodome filled, turns away refugees http://www.cnn.com/2005/WEATHER/09/02/katrina.impact/index.html もうハリケーンの被害というより、あんたら何者ですかの状態になってる。 どんだけ災害があっても銃撃戦が発生するって、あんた、そこどこですか、…

ローカルな話ですむのか

今、木曜日の昼間なのだが、マーチンとブッシュはお話したそうだが、カナダ軍投入はまだ未決の模様。いつでも用意はできてまっせと防衛大臣が語っていると地元の新聞は伝えている。 Canadian troops on standby to help U.S. relief effort: Hillier http://…

 戦略備蓄放出

よりによってメキシコ湾岸なので、北米ニュースは、水没している家屋と家族を失った人々の悲しみに深い同情を寄せる一方で、ガソリンどうするんだ!と昨日から大騒ぎをしている。NY原油(31日):反落、戦略石油備蓄の放出決定で売り−68.94ドル (ブルームバー…

 恥ずかしい人々

私は自分がナイーブなことを言っているという自覚はとりあえずある。しかし、それでもこういうアプローチは、人々をしてヘルプしあうことの大切さや、感謝の気持ちをなえさせるという点で長期的には非常に非倫理的だろうと考える。もちろん必要な分析だ。し…

 災害復旧援助隊

援助が遅いじゃないかと突き上げられているカナダの首相は今日ブッシュ氏とお電話でお話するそうだ。 PM says Canada ready to help Martin will speak to Bush today B.C. team leaves http://www.thestar.com/ (トロスタのURLは長すぎなのできりました。…

 銃の大放出

The Wal-Mart store in the Lower Garden District in New Orleans was missing its entire stock of guns, according to the local Times-Picayune newspaper, which also said looting for guns and other goods was prevalent in other stores. http://ww…

二重の災害

アメリカ南部を襲ったハリケーンの後は思っていたより、ものすごい様子。 1日たってもまだ広範囲の水が引かず、排水は数ヶ月かかるし、町の復旧はさらにその先、全体的に復興するとなったら何年もかかるだろうとのこと。水が引かないと書いたけど、そもそも…