それでもフォルクスワーゲン


本日の隊長。ってか、ビール党ってんですか、いいですねぇ。ビールを盛大に飲んで語って始発の電車で帰るという年末の東京を思い出してここ数日ホームシックになりそうだったよ。始発電車は本当によく乗った。あれは一体どうしてあんなことが可能だったのだろうかと今となってはかなり不思議だ。飲んで電車に乗るっていう行為をこの頃忘れてる。帰巣本能に劣化が見られているに違いない。


木村剛3 〜実は私もビートルズマニアです
http://kiri.jblog.org/archives/001264.html#more



で、ビートルと聞いたらフォルクスワーゲンを思い出す私は古いのか。ってか、ニュー・ビートルもありまっせ。とはいえ、ここでも根強いファンのいるフォルクスワーゲンは北米で見る限り整備体制が悪いんだよなぁ。っか一部日本車を除いてこれって恒常的な問題だからな、別にVW固有の問題ではない。なんでああもこうも、整備というのを素人に毛も生えてないような人にやらせて平気なのだとかねがね思う。せめて毛のはえ揃ったヤツにやってもらいたい。これはコンピュータにも言えるし、水回りにも言えるし、内装屋にも言えるし、殆どたいていのことに言える。


で、結局は自分か友達の間でやった方が堅いということになる。このことを北米の人はなんでも自分でやるのが好きだから、と描いてもいいが、頼りになる人が安価にavilableでないからだとも言える。これじゃ対価をあげられないし、そうなら職人と呼ぶに足る人は集まらない。悪循環歴長くて出口なし。そういうところだ。


で、戻って、隊長は問題の枠取りを小さくして解決しやすいように、あるいは木村氏からの返答のオプションを限っているような感じだろうか。それならそれでいいと思うが、ま、言うところのノイズはもうすでに広がっているように見えるので、でさてそれはどうなることかと思ったりする。でもこのノイズがある種の(多分2つの別の意味からの)セキュリティになるのかななどと見えなくもない。watchedって安全だから。


でので、そのビートル。いやぁ、すごいんですね。知りませんでした。一日5往復ですか。福岡のみなさん。ほぉ、と。他に言葉がない。
http://www.beetle.jrkyushu.co.jp/