外から見た2ちゃんねるby NYタイムス/議事録いいよ

Japanese Find a Forum to Vent Most-Secret Feelings http://www.nytimes.com/2004/05/09/international/asia/09toky.html?th

2チャンネルがニューヨークタイムスで取り上げられていた。ま、ありきたりといえばありきたり。

アメリカ人は意見をストレートにラジオだのメディアだのに話すけど日本じゃそういうことがなくてこういうところに集まった。

アメリカ、ヨーロッパはコミュニティの精神的動向(community spiritって書いてあるんだけどどういう意味だと考えているんだろう?)がネットの裏で形成されるけど、日本の場合、ネットはビジネス導入だったから、こういうのはない。

みたいな感じ。

なんというか、こう他人様が書いたものを見ると、ネットという媒体があろうがなかろうが変わらない部分は変わらなかったということなのかななど考える。つまり、「本音」は影でしか言えないというところ。でも、この影が表に出てしまったことで、本音の部分のエゴ、妥協性のない部分、社会性のない部分が、表の論説に取り込まれているというのがここ数年の日本の様子ではある。

武士は食わねど高楊枝、って悪いことばかりではなかったと思うんだが、こういう傾向を根絶やしにするために2チャンネルは以て貢献している。

これを作ったヒロユキさんは、この記事ではじめて知ったんですが、アメリカのネットカルチャーに触発されたらしい。私としては、それはネットカルチャーじゃなくて、対面しても言う人々だった、というところを彼は多分知らなかっただろうと思ったりする。若いってそういうことかもなぁ。