安部ちゃんは何をしたかったのかしら

2,3日インターネットにアクセスするのが困難な状況が発生して、ちょっといらついてみたり、しかし諦めて日常を送ってみるに、5年前はおろか3年前と比較しても比較にならないぐらい日々の生活がネットに支配されているというか、ネットなしには不便で仕方がない状況になって来たものよと改めて思い知らされた。

なんといっても、部分的に接続しているのじゃなくて常時接続していることが常態になるにつれ、諸々の連絡先とか、どうしたいいかのを知りたい時の取り説めいたものとかを手元にストックしていない状況になっていたのね、というのが、一見くだらないが、でも大きな変化で、そうしてそれを全く気付かずにうかつに暮らしていた模様というのが衝撃(大袈裟だが)だった。ネットで情報をというより、ネットが半分メモ帳代わりになっていた感じだ。


驚きつつそんなことを呑気に楽しんでいたら我が邦の首相が退任していた。

日本に電話していて相手が、ねぇねぇそういえばさと話を向けて来てはじめて知った。ここ数年はネット上でリアルタイムで日本のニュースをキャッチすることが普通になっていたので、このタイムラグが懐かしかった。そういえば、テレビのニュースを小耳にはさんだ時、日本の政治的な混乱がどうしたと言っていたような気もした。

日本の知り合いが言うには、唐突に退任会見となった、理由はといえば、特措法を自分の力では通せない、小沢氏に会談を申し込んだが断られた云々。そんなことで辞めるかぁ???と私は思い、身体が悪いんじゃないのかと聞いた。私は安部氏は健康に問題がある人だとずっと思っていたのでまっさきに頭に浮かんだのはそれで、辞めたという事情を聞き、倒れたんじゃないのかと咄嗟に思ったぐらいだった。知人が言うには確かに具合も悪いらしいのこと。

と、それから通常通りインターネット有り環境になって、あちこち見たり聞いたりができるようになったのが一昨日。出来事から3日目。

しかしながら、今でもなんで安部ちゃんたらそんな「差し違え」風の手段を取ったわけ?に対する明確な解というのはない模様。とりあえず、ご本人が言っている、テロとの戦いを継続するのは大事だ、この間も職を賭してまっとうしたいと言ったところだ、が、小沢が妨害すると言っている、それで、

今の状況でなかなか、国民の支持、信頼の上において力強く政策を前に進めていくことは困難な状況であると。ここは自らがけじめをつけることによって、局面を打開をしなければいけない。そう判断するに至ったわけでございます。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000e010086000c.html


なのだそうなので、それはそれでそうですかとしか言いようがないが、自分が辞めると局面が打開できるはずだと読んだその根拠はどこにあるんだろうかという気はしないでもない。

純ちゃんの歌舞伎好きは知ってたけど、安部ちゃんも舞台が好きなの?など言ってみたい気もする。見得を切ると局面が変わるだなんて。
でも、純ちゃんは本当に腹にさらしを巻いてるんじゃないのかと思わせるものがあったので(何かとてもリアルにそうなんじゃないのかとさえ思う)、局面打開も冗談ではない気がするが(それでいて後ろで計算もするんだし)、プリンス安部はよくも悪くもキャラが違う。


また、民主党が妨害に出ることは昨日わかったことでもなかろうし、「普通の国」なるものを目指していたはずの小沢氏のここに来ての行動を変節とかなんとか言う向きもあるようだし、それはそれでそうだと言って言えないこともないが、これって、普通に、現在展開中の作戦(政権を取る)中の一つの戦術というか、小競り合いというか、じゃないのか?と思うと、それにうろたえる人の気が知れないなど私は思う。晴天の霹靂どころか、当然そう出ることが予想されていた行動を取っている相手を前に、アドリブをぶつけられたような反応はおかしかろう。

さらにいえば、職を賭すほど重要なことならことでもっと前から、衆→参→衆でやれる日程にしておくとか、それがミスってできなかったんだったら、とりあえず現状維持を内閣の責任として米国なりに約して、ちょっと待って手続きするから、にしておくことだってできただろう。さらには、イラクがごたごたしている以上、一目散に馳せ参じなければならない、見得が必要な状況でもなくて、むしろ、揉めたがi go with youでも別に全然いいんじゃないかという気もする。どうあれ、一矢報いるとかそういう小競り合いではなくて対米「完全」敵対が日本国のマジョリティになるってことはないんだし、もしそうなった場合にはそれこそ職を賭してとういう事態だろうし、昔このおじいさんがやったのは、評価はいろいろだろうが、とりあえずそういう事態での取引だっただろう。


と、それらを考えてみて、私としては、額面通り受け取りがたい感触があるんだが、でもほかに理由らしいものがありそうにもない。だから、理由は同じだが文脈が違う、文脈が隠れていて氷山の一角だけ見てる状態なので納得できる要素が少ないとかそういう感じなのかなど思う。