余波・国内編

朝日がなにやら国際社会における北朝鮮になっている・または深刻にそうなる、という突破口となるか。


10月16日付・読売社説(2)
 [『慰安婦』決議案]「日本政府はきちんと反論せよ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061015ig91.htm

慰安婦問題は1990年代初頭、一部全国紙が、戦時勤労動員制度の「女子挺身(ていしん)隊」を“慰安婦狩り”だったと、歴史を捏造(ねつぞう)して報道したことから、日韓間の外交問題に発展した。


今ごろソースロンダリングについて語りだす読売も褒められたものではないが、でも、まだ遅くはない。勇気は買う。


で、日本人としてはここまでで、コリアの態度および方針について苦情を言う必要はない。それは陪審員が決めることです、でいい。そういう態度で事にあたることを確認することが大事かと思う。説得すべきは陪審員であって、相手ではない。相手を説得する義理はない。ただ、いわゆる同胞であるところのソースロンダリングリーグ参加員への説得は、まったく遺憾ながら私たちの責任だっつーのがホントにやっかい。


で、この説得ができそうもないのなら、少なくとも国内で問題にしておくことが肝要か。決定ではないんだという意味。そのための旗頭になってくれるのか読売。ここが問題だ。政府を叩くのは簡単だ。自分が旗頭になるのはそれよりはるかに荷が重い。少なくとも、下げるなよ!という点が重要。


それができるのなら、読まなくても(笑)新聞も購読する。巨人戦もテレビを付け、機会あるごとに観戦し、さらにそれを友人知人に呼びかけもしよう。というか、個人的にはどうしようもなく巨人は好きではないのだが、でも他のチームを東京で見る機会はドーム、神宮、横浜ぐらいだから人生の中では結構ドームに行っているほうかもしれない。いわゆる商売で並んでいる人なのだろうかという泊り込みのおっさん方に混じって朝から長蛇の列にもめげずチケットを買ったこともあってよ。


ドームもいいけど、昔の後楽園というのがとても懐かしい。子供心に球場全体が酔っ払っているように見えた。がっかりさせないでよ、読売。そういえば、ベルディ戦も見に行ったことがあるな。等々力。