Tsunamiってさ

昨日ニュースをコメディ化している番組で言っていたセリフ。


ツナァミィ(tsunami)ってさ、ホントのこと言えばオレはポケモンの新しいキャラクターか何かと思ったんだよ、最初聞いた時。


笑ってしまったが、tsunamiって初耳だった人は世界中に五万(もっと)といるだろうなぁと思った。tidal waveと書いている場合もあるんだが、時間がたつにつれて英語圏の表記は例外なくtsunamiになってきたようだ。


で、笑いながらももしポケモンと結びついた耳の人がいるとしたらその人の耳はいい耳だなとも思った。なんだかわからないが、日本っぽい音だ、って思ったわけだから。名前とか場所を聞いて、なんとなくそれって日本、それってスラブ語のどこか、みたいな発想ができる人ってのはマルチカルチャー万歳のお土地柄だからかもしれないが、ここには結構いる。日本人の名前ってののある種の漠然としたイメージを持つ人はトロントなどで見ると少なくはないと言っていいと思う。