2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「勝った方が物語り作る。」

Policy Research & Analysis Network for Japanという海外で活動する日本人研究者らの政策情報ネットワークの記事で面白いものがあったのでリンクしたいのだが、無断転載はお断りらしいので紹介だけしておこうと思う。http://pranj.org/default1.htm ここの2…

 「flu足りなくなるかもよ」のこれまで

Advice on Vaccine Shortage Is Lacking, Local Officials Say http://www.nytimes.com/2004/10/22/health/22flu.html?oref=login&oref=login22日のNYTimesの記事。これによれば、足りなくなくならないの基本的な問題もさることながら、だいたいこんな大事な…

fluの季節です

週末、風邪をひきかけた、少なくとも体調下降だというのがわかったので薬を飲んでひたすら眠った。もう1週間ぐらい寝たくないほど寝た。無理矢理寝た。風邪のための薬を飲んだというより殆ど睡眠薬を飲んだというのが正しいほどこれらの薬剤は睡眠を誘う。…

 今週日本は大変だ

Deadly earthquakes strike Japan http://www.cbc.ca/story/world/national/2004/10/23/japan_quake041023.html 地震が起きたのはこちらの早朝だったので報道の出足しは遅れたが今夜の夜のメインのニュース時間帯に放送されていた。上の記事の本文はおおむね…

新潟の地震に驚く

新潟の地震に驚く。 emaNoNさんがコメント欄に速報してくれていた。どうもありがとうございました。地震の規模にも驚いたが、回数がゲロゲロに多い。気象庁地震火山部発表の地震の規模と時間。なんなんだこれぇええ、だ。 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/qu…

USはアドバンスしてないんだよ

今更カナダから輸入?米国のインフルエンザ対策事情 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/10/post_8.html 暗いニュースリンクさんからお借りしてます。 アメリカの薬は高いからと国民皆保険制度で薬にも補助金などが出ていて値段がある程度…

 どうしたんだ東アジア!

148 Chinese miners dead or missing after explosion Sixty bodies found so far, officials say http://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&cid=1098354997249&call_pageid=968332188854&col=96835…

リメンバランス・デーが近付く

昨日まさしく読むべきものという記事を書いてくださった「むなぐるま」さんのページを改めてリンクを生かしておきます。ありがとうございます。とても大事な点です。http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_8.html 海外で、というか、とにかく日本の中…

 なんせこのままではいかないわけだよ

重慶市で騒乱、警官が鎮圧 胡錦濤政権に打撃 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000197-kyodo-int ・・・集英社、もしかしたら追い風微弱と見てやめたのか? なんにせよ、集英社がはっきりと理由を開陳しないことが最大の問題なのだ(当初の例の…

 「あった」「なかった」になぜなるのか?

非常に不思議なことだが、たとえば本宮問題に対して人びと(この場合まず日本の)の反応にはとてもバラツキがある。そしてそのうちの最大手は、「あった」でも「なかった」でもない。規模の大小を問わず何かあったわけだが・・・という人が総勢として多であ…

 「それがここでの自由ということです」

2年ほど前、州政府がやっているESL(第二外国語としての英語)のクラスに行ったことがあった。英語で飯を食っている私としては情けないことだが、ここでやっているESLとはどういうものなのか知らなかったし、慣れた感じの英語を習えるのかな、と思って行って…

最強の訴訟代理人を前にして

同じネタを見てもいろんな考えの人が出て来ることは基本的にいいことだと思うので、本宮問題に端を発した南京事件に関して今の日本の国内もしくは日本人の間の意見のバラツキはそれほど杞憂すべきものではないのだろうと思う。 (やり方の問題はあるし私はま…

 躓きの石は多分違うところにある

これをきっかけとして、というのでもないのだが、おそらく1つ大きな、錯誤、あるいはどういう経緯でか影に入って見えていないものがあると思う。誰にとって? 日本の国内で、例えばこの本宮事件などが起こる、それが日本の「右傾化」なるものに見えたり、言…

自分の相撲は自分のフンドシで取ってもらいたい

- 海外在住者が困惑するから止めてくれという意図は個人的には全然ないです。つか、私は全然困ってないです。心底困惑したのは北米に来て半年ぐらいだったでしょうか。もうかなり前のことです。 - と書いている私は、いつのまにかまったく預かり知らぬ掲示板…

アメリカは誰と戦っているのか?

Soldiers Saw Refusing Order as Their Last Stand http://www.nytimes.com/2004/10/18/national/18guard.html?oref=login&oref=login&th18人の米兵が輸送任務命令を拒否したらしい。昨日晩ご飯を食べていた中の一人が言っていたのだが、多分彼が知っている…

 キャッチとしての「レイプ・オブ・ナンキン」

'Rape of Nanjing' comic draws ire http://edition.cnn.com/2004/WORLD/asiapcf/10/14/japan.china.comic.reut/ 14日付けのCNN。ほうら来た、というのもなんだが、とにかく上の本以来、このテーマのキャッチフレーズは、「レイプ・オブ・ナンキン」になって…

もっとテクニカルに考えてみると

★★ ふと見れば、下の方のリンクは、つまりdisinformationというか、neutralizationをはかっているってことでしょうか。すごいなぁ、私。笑う。(注:angeさんじゃないですよ!)自由にリンクしあうことは全く結構なことだと基本的に思うが、趣旨とあまりにも…

物悲しい情景を思い出したくなかったのかな

眠いのであんまり書けないと思いますが、昨日の本宮問題(笑)で、何かこう私もいい足りないことを書いたよなぁ〜と反省。 海外在住者が困惑するから止めてくれという意図は個人的には全然ないです。つか、私は全然困ってないです。心底困惑したのは北米に来…

牧歌的で没交渉的なら話しはとても簡単だが

抗議受け漫画休載 南京大虐殺めぐり集英社 (共同通信) http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/comic_animation.html?d=13kyodo2004101301000986&cat=38&typ=t これを巡って、いわゆるリベラルと解されている人びとはみなさん言論の自由から何…

 台湾は台湾だと。

李登輝前総統「中華民国は消滅」 国号改変求める http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20041013/KOKU-1013-01-03-17.html 面白くなってきたなぁというと語弊があるが、やっぱり面白い。 李登輝は中華民国というのはもうとっくの昔にないわけで、私ら…

疑惑の種を持つ男と主観的意志の発現

Democrat planted seed of doubt in American minds. Now the race for the White House is too close to call 民主党はアメリカ人の心に疑惑の種を撒いた。 ホワイトハウスへのレースは接戦で予想がつかない。http://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServ…

 「前夜」ねぇ・・・

哲学者の高橋哲哉さんら、総合雑誌「前夜」を発刊 http://www.asahi.com/culture/update/1009/005.html雑誌の創刊はなんであれおめでたいのでおめでとうと言う。が、もしこの記事に書かれていることを発刊者が本当に言ったのであれば、お先真っ暗と言わねば…

契約、対象範囲、相手は誰?

昨日のフランスのスカーフの話しについて、「てるてる日記」さんがコメントを付けてくださっていた。はじめまして。(ここに書いて見てらっしゃるかわかりませんが、てるてるさんに反論したいという意図で引用しているわけではないのですが、おそらくあまり…

 日本の政治家はなぜ異常なほどアメリカを恐れるのか?

このタイトルは私が考えたのではなくて、「株式日記」さんの今日の分のタイトル。 http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu80.htm 私はこのタイトルを見せられて、何かきれいさっぱり落ちついた。この方向からでは問題は解けないと。この方向から出て来るのは…

 移民する動機の変質

2つめの問題は、移民する動機の変質ということ。 従来北米に来たいと選択したい人は、故地での慣習を望ましくないと判断していたと言える。判断の材料も強さも個々に違うとはいえ、おおざっぱに言えば、人びとは、どこで生まれて誰の息子として娘として生ま…

これは偶然なのか

ムスリムとしての宗教的象徴としてのスカーフ着用をすべきか否かで、ある種ショッキングな映像を見る。 fenestraeさんのところで教えてもらった、BBCの記事。 http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/?of=1 http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/3708444.stmあ…

大西洋の両岸で考える

French philosopher Derrida dies http://www.thestar.com/NASApp/cs/ContentServer?pagename=thestar/Layout/Article_Type1&c=Article&cid=1097318278247&call_pageid=968332188854&col=968705899037 フランスの哲学者デリダが死んだ。 とそっけもないタイ…

インプリントと思考、漫画と文

本宮ひろしの漫画にいちゃもんを付けるなどというのはまったく大人気ないと思ってあちこちで読んだ記事も無視していたのだが、私は多分それら多くの論者、評者よりもさらに大きなことを考えて、どうなるんだろうかなぁと思っていたりはする。これって多分折…

 フリーペーパーネタは出ませんねぇほんとに

実はフリーペーパーの隆盛について原稿かかせてくれっていって真面目に考えたんだが、どうもダメだったことがあった。もう1年以上前。もちろん私の力不足が最大の原因だが、やっぱり読まれる感じがしないんだろうなってのも感じた。と、今日ふとそんな私に…

王様という機能を使いきる

なにごともなくゆきすぎる秋の一日かと思ったらお昼のニュースで、日本で大きな地震がeastern regionであったと言った。なんだい、と思ってYahooを見たら埼玉だった。震度5弱というと、日本人的にはそりゃ大変だけど壊滅的ではないという判断をだいたいして…